歯を抜かなくても良いかも!? 歯根端切除術の話|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

〒558-0033大阪府大阪市住吉区清水丘2-30-3 ZIOⅧ清水丘 1F

TEL06-6678-0822

WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

歯を抜かなくても良いかも!? 歯根端切除術の話|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

歯を抜かなくても良いかも!? 歯根端切除術の話

歯を抜かなくても良いかも!? 歯根端切除術の話

歯根端切除術しこんたんせつじょじゅつと読みます。

その歯、まだ抜かなくていいかもしれません。歯の根の治療を続けても治らず、抜歯と言われてしまった場合でも歯根端切除術で歯を助けることができる場合があります。大切な1本を抜歯しないで残せることは非常に大きいことだと思います。

歯根端切除術とは

歯ぐきが腫れる、膿が出る、痛みが出るなどの場合には、根の先に炎症が起きており、歯根嚢胞(しこんのうほう)という膿の袋ができている場合があります。ほとんどの場合、根管治療を行うと治癒しますが、歯根が曲がっていたり、器具が先端まで届かない場合や、金属の土台の除去が難しく歯の根の治療が行えない場合や、歯の根の治療を長く続けても症状が取れない場合には、抜歯という診断がくだされることもあります。

歯根端切除術とは文字通り、歯根の端を切除することです。根の先端を切断する理由は、原因が根の先にあるからです。手術の流れとしては、根の先にある歯根嚢胞(膿の袋)を摘出し、歯根端の切除、を行い、最後に逆根管充填という処置を行います。

歯根端切除術のメリット

根管治療で治らなかった場合や、根管治療ができなかった歯を抜歯せずに残せる可能性があります。また、上のかぶせ物は基本的には外さずに治療することが可能です。

歯根端切除術デメリット

歯根端切除術では、外科的な治療をするため術後一次的に歯ぐきの腫れや痛みが出ますが、痛み止めや抗生物質を服用していただくことで、おさえます。また、外科処置を伴うため治療後、歯ぐきが下がる場合があります。

CTでの診査診断

いしだ歯科・小児歯科クリニックでは最新鋭の歯科用CTを備え3次元的に歯根の形態や病巣の大きを把握することで的確な施術をおこなっています。特に上顎の6番目の歯は上顎洞という空間と近接していることが多いため、CTにて正確な状態の把握が必要不可欠です。また下顎においては下顎神経と歯根の位置関係を観察することで、神経損傷などのトラブルに対して細心の注意をはらいます。

このような症状でお悩みの方に

・歯の根の治療をしているが歯ぐきの腫れや痛みなどの症状が治らない。
・歯の根の治療をしたが歯根先の病巣の影が消えない。
・歯根が曲がっている・根管がつまっているなどで、歯の根の治療ができない。
・歯の土台が太すぎて、外すと歯が割れてしまう危険性がある。
・セラミックなどかぶせ物が気に入っており、外したくない場合。
・一度、歯根端切除術を行って再発した場合。

上記のようなお悩みがある方はご相談くださいね!

📩 : ishida-dentalclinic@ymail.ne.jp

【大阪 歯科 いしだ歯科・小児歯科クリニック 大阪市 住吉区 住之江 あびこ な長居 我孫子道 堺 アピコ 口コミ おすすめ 正確 やさしい】