ブリッジという治療の選択肢|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

〒558-0033大阪府大阪市住吉区清水丘2-30-3 ZIOⅧ清水丘 1F

TEL06-6678-0822

WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

ブリッジという治療の選択肢|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

ブリッジという治療の選択肢

ブリッジという治療の選択肢

歯を失ってしまった・歯を抜かなければならなくなった。その後失った歯をそのまま放置しておくことは様々なトラブルとなるためよくありません。

歯を失うとそれを補う治療法は主に3つあります。

・ブリッジ
・入れ歯
・インプラント

となります。

抜いた歯の数など、時と場合によりオススメは異なりますが、今回はブリッジについて解説します。

ブリッジは歯のない部分に対して、基本的に両隣の歯の力を借りて橋渡しする治療のことを指します。

そのため12本の欠損(歯がないこと)に対して用いられることの多い治療法です。

治療期間も長くかかることはなく、元来よりよく用いられてきました。

ブリッジのメリット

・着け外しの手間がない
・比較的治療期間が短い

ブリッジのデメリット

・両隣の歯を削る必要がある
・場合によっては両隣の歯の神経をとる必要がある
・歯がない部分(ポンティック)の清掃がしづらい
・両隣の歯が負担をうけやすい

メリット、デメリットととしては上記のようになります。

「ブリッジを装着してもう何年も問題ない」という患者さんにもたくさんお会いします。ですので、治療期間や費用面を考えると記した以上に利点の多い治療かもしれません。

ただし、噛み合わせのバランスが変わっていないか、過度に横揺れの力がかかっていないか、といった定期的なチェックは必要ですし、なにより歯間ブラシなどを用いた患者さんご自身のセルフケアが必要不可欠となります。

我々が頭を悩ませるケースで言いますと、とても長いブリッジに問題が生じた時です。

長いブリッジというのは通常6歯以上にわたるブリッジを指します。

入れ歯のように取り外し式は嫌だし、インプラントはちょっとハードルが高いという方に、最後の治療ですよ!っと言った感じで、長いブリッジを装着されていることが多いように思います。

しかし、その最後の治療であった長いブリッジが揺れだしたり、問題が生じると、正直もう一度ブリッジで!ということはできません。

長いブリッジを極限まで放置されると、支えている歯はほぼ抜歯となることが多いです。

それでも入れ歯などを避けられていると、今まで噛めていたものが噛めず、偏った食生活となり、全身にまで影響を及ぼします。

以前の歯科コラム(https://idc-kodomo.com/blog/歯を抜かないといけない/)でも記しましたが、歯を抜かなければならないということは、仕方のないときもあります。

しかしその時に最善の治療を選択されておくことが、後の人生に変化をもたらすのではないかと思います。

インプラントを含め、入れ歯も様々なものがあります。また逆にブリッジがいいですよ!といった場合もあります。

患者さんのその時にあった最善の治療を何年も先のことまで見据えてご提案できたらと思います。

【大阪 歯科 いしだ歯科・小児歯科クリニック 住吉区 住之江 堺 我孫子道 ブリッジ 入れ歯 インプラント 最善】