1歳半健診|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

〒558-0033大阪府大阪市住吉区清水丘2-30-3 ZIOⅧ清水丘 1F

TEL06-6678-0822

WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

1歳半健診|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

1歳半健診

1歳半健診

お子さんが1歳半頃になりますと多くの市や区で健診がおこなわれます。

これは地区の歯科医師会に所属している歯科医師が当番にてお子さんのお口の状態をチェックさせていただくものであります。

毎回何十人ものお子さんを診させていただいています。

 やはり、フッ素の普及やかかりつけ歯科医院の存在が、むし歯を作らせない環境・社会になりつつあると思います。このような健診では、異常の発見とかかりつけの歯科医院を見つけていただくきっかけ作りという要素がおおいのかなと思います。

 現在、異常はなくても今後異常になる可能性の高い歯科疾患としては歯列不正・不正咬合です。

 1歳半健診で、虫歯がないと思っても、実は歯並び・噛み合わせが悪くなっていくケースは多くあります。健診では何も言われなかったよということもよく聞きます。

 しかし、健診では今後起きるであろう病気を指摘するのはいたずらに不安にさせるだけなので、しっかりした診断ができない健診の場で深く指摘することはそれほどありません。

歯科医院に行けばより詳しい検診ができるので発見しやすくはなりますが、健診で今の所大丈夫と言われると、そうそう歯科医院にいくことはないかと思います。

 しかし、歯科医院に定期的に行くのはもはやむし歯対策ではなくなってきています。いかに早くお子さんのお口の成長不全を見つけるかです。歯並び・噛み合わせの異常はもはや国民病になりつつあります。

 当たり前のように歯科矯正をする社会になることよりも正しい成長のラインに乗せるような歯科的な指導の方が大切です。

 当クリニックでは、生活習慣の問診、資料取りなどを行い、診断をおこなっております。むし歯がなくても、なんとなくお口のことが心配と思われているお父さん、お母さんもおられるのではないでしょうか。お子さんのご成長にあわせた問題解決に力をいれておりますので、気になる方はご連絡くださいね!

【大阪 歯科 いしだ歯科・小児歯科クリニック 大阪市 住吉区 住之江 長居 あびこ 我孫子道 堺 検診 健診 マイオブレース インプラント手術 インプラント 設備 完全個室 感染対策 術中管理 相談できる 相談しやすい 口コミ おすすめ やさしい インビザライン マウスピース矯正 クリンチェック 矯正 期間】

監修者プロフィール

院長 石田嘉彦(いしだよしひこ)

院長
石田 嘉彦
(いしだ よしひこ)

いしだ歯科・小児歯科クリニック院長。2011年に国立九州大学歯学部を卒業後、九州大学病院口腔総合診療科に入局。その後、医療法人秀元会での経験を経て、2015年に同法人の院長に就任。2022年、大阪市住吉区清水丘に「いしだ歯科・小児歯科クリニック」を開業。患者一人ひとりに寄り添った診療と、予防歯科の重要性を重視し、「通っていてよかった歯医者さん」を目指している。

資格・所属学会

国際口腔インプラント学会インプラント認定医
かみ合わせ認定医
歯科臨床研修指導医
大阪府歯科医師国民健康保険組合住吉支部理事
京セラインプラントインストラクター
Study group DSR (Discussion group for surgery and restoration)(若手勉強会)ファウンダー
SAFE(Sharing All Failed Experiences)理事