食生活と歯|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

〒558-0033大阪府大阪市住吉区清水丘2-30-3 ZIOⅧ清水丘 1F

TEL06-6678-0822

WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

食生活と歯|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

食生活と歯

むし歯ができるのには、食生活が非常に深く関わっています。むし歯との関わりが深いのは、糖、炭水化物ですが、糖にはお菓子などに含まれる砂糖、果物などに含まれる果糖、お米やパン、麺類などに含まれるデンプンがあげられます。これらのすべての糖には、歯を溶かす酸を作る原料になるという性質があります。

 むし歯になりやすい生活習慣

・一日の中で糖、炭水化物を含んだ物を食べたり、飲んだりする回数が多いとむし歯になりやすい

・寝る前に糖を含んだ物を食べたり、飲んだりする習慣があるとむし歯になりやすい

・糖の中でもお砂糖の入ったお菓子をよく食べたり、お砂糖の入った飲み物をよく飲んでいるとむし歯になりやすい

むし歯予防には、食生活を見直す事がとても大切です。細菌の栄養となる糖質、特に砂糖分を取りすぎない事。中高年層の方の場合、デザートや間食で甘いものを食べることが習慣になっているケースが少なくありません。喉の渇きをおさえるため、アメをよくなめる方もおられます。甘い物を控えめにする、代替甘味料を使ったものにする、こまめに歯磨きをするなどの方法を心掛けられるとよいと思います。

 また、食生活で重視したいもう1点は、よく噛んで食べることです。食べ物をよく噛むと、唾液の分泌量が増えます。唾液に含まれる成分には、細菌によって溶かされた歯のエナメル質を再生(再石灰化)する働きがあります。ごく初期のむし歯であれば唾液の作用によって再石灰化が期待できます。また、よく噛んでゆっくり食事する事は肥満や糖尿病の改善にも繋がるので、毎日の食事で心がけてみてください。

【大阪 歯科 いしだ歯科・小児歯科クリニック 大阪市 住吉区 住之江 長居 あびこ 我孫子道 堺 なぜむし歯 食生活 むし歯になりやすい 特徴 無痛麻酔 無痛治療 痛くない 表面麻酔 インプラント手術 インプラント 設備 完全個室 感染対策 術中管理 相談できる 相談しやすい 口コミ おすすめ やさしい】