いまだけ、ここだけの治療|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

〒558-0033大阪府大阪市住吉区清水丘2-30-3 ZIOⅧ清水丘 1F

TEL06-6678-0822

WEB予約
ヘッダー画像

歯科コラム

いまだけ、ここだけの治療|【公式】いしだ歯科・小児歯科クリニック|住吉区の歯医者・小児歯科

いまだけ、ここだけの治療

いまだけ、ここだけの治療

お口の中、全体を処置する治療が必要がある方は一定数おられます。歯がすり減りすぎた方、奥歯が壊れすぎて噛む場所がわからない方、歯並びに問題があり一部の歯でしか噛めない方・・・などです。

こういった方々は、問題が起こり始めてから処置をすると、治療中にどこでかむのかという点で非常に悩まれることが多いです。

歯科医師側からすると、左右両方でかめる状態が理想です。なぜなら、左だけ、右だけで問題が起こった時、治療中は反対側で噛んでいただけたら問題なく進むことが多く、仮に治療をせずに片側だけしか噛めなくなったとしても、時間的余裕があることが多いからです。

片側だけしか噛めない方、一部の歯しかかめない方が問題なく使えていた歯が症状が出た時は、かなり大きな問題となります。治療中安心して噛める場所がないからです。
治療の流れ、必要性をお話しさせていただいている際に「自分の歯はどんな状態か」を把握してくださるとよいかと思います。
それから「問題ありません」という言葉ですが、この言葉には、「今問題がなく、今後も低リスクの方」と「今問題がないが、今後は何か起こった時に大変になるリスクが高い方」という意味合いが含まれています。
問題があるかないか、ではなく、どんな問題があるのか?自分のリスクはどんなレベルなのか?これらを把握することが、今後のご自身を守ることにつながります。痛みがあるところだけ、とれたところだけの治療で済む場合もありますが、そうではないことも多々あります。

【大阪 歯科 いしだ歯科・小児歯科クリニック 大阪市 住吉区 住之江 長居 あびこ 我孫子道 堺 とれた 総合的 包括的 無痛麻酔 無痛治療 痛くない 表面麻酔 インプラント手術 インプラント 設備 完全個室 感染対策 術中管理 相談できる 相談しやすい 口コミ おすすめ やさしい】

監修者プロフィール

院長 石田嘉彦(いしだよしひこ)

院長
石田 嘉彦
(いしだ よしひこ)

いしだ歯科・小児歯科クリニック院長。2011年に国立九州大学歯学部を卒業後、九州大学病院口腔総合診療科に入局。その後、医療法人秀元会での経験を経て、2015年に同法人の院長に就任。2022年、大阪市住吉区清水丘に「いしだ歯科・小児歯科クリニック」を開業。患者一人ひとりに寄り添った診療と、予防歯科の重要性を重視し、「通っていてよかった歯医者さん」を目指している。

資格・所属学会

国際口腔インプラント学会インプラント認定医
かみ合わせ認定医
歯科臨床研修指導医
大阪府歯科医師国民健康保険組合住吉支部理事
京セラインプラントインストラクター
Study group DSR (Discussion group for surgery and restoration)(若手勉強会)ファウンダー
SAFE(Sharing All Failed Experiences)理事